「おおいた知財塾」は、少人数ゼミ形式で進行し、
受講生・講師がキャッチボール形式で問題に取り組む
知財セミナーです。
知的財産の活用し新事業・自社商品開発のヒントを
学んでいただきます。今回は3部構成で、
1部では「特許法」2部では「商標法」の
具体的な事例をもとに知財について解説.
3部では「アイデア発想法」の
ワークショップとなっております。
ぜひ3回続けての受講をお勧めします。
誰もが知っているApple社の商品を
知的財産の視点で解説。
新商品開発に興味のある方に、
知的財産権を活用した
製品の価値を知っていただきます。
『Apple』の純正ケーブルは
特許権があるのに、なぜ100円ショップで
似たケーブルが売られているのか?
といった特許の秘密、
中古車販売会社に『APPLE』の名前を
使った会社があるのは許されるのか?
といった商標の秘密を見ながら、
特許や商標の存在を学んでいきます。
受付期間中ではありません。
申込期間 |
2020/11/04(水) 00:00まで |
---|---|
開催日時 |
|
料金 | 無料 |
主催者 | 大分県 商工観光労働部 新産業振興室 |
申込期間 |
2020/11/04(水) 00:00まで |
---|---|
開催日時 |
|
料金 | 無料 |
主催者 | 大分県 商工観光労働部 新産業振興室 |
「コピー」ボタンをクリックすると、当ページのイベントタイトルとURLがコピーされます
※Facebook・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用下さい