脳のCT画像・MRIから脳損傷患者の病巣を確認することは、
患者の症候をその原因から理解するために必要不可欠です。
脳画像を有効に活用するためには、脳画像から損傷された領域を正確に把握することと、
損傷領域による機能障害の違いについて理解することが必要であり、
そのためには脳の画像解剖と機能解剖の知識が必須となります。
また、患者の機能障害や予後は、
脳の損傷領域のみで決定されるものではないことも理解しておかなければなりません。
本セミナーでは、画像情報をリハビリテーションに活かすために必要な、
脳の機能解剖、画像解剖、脳画像読影における注意点やポイントについて、
包括的に理解することを目標とします。
大泉学園複合施設 リハビリテーション部
理学療法士
【 ご注意事項 】
※一度ご入金頂いた受講料のご返金は致しかねますのでご了承ください。
※ご利用のセキュリティソフトやメールソフトに、迷惑メール防止機能が付いている
場合や、携帯電話・スマートフォンでメールを受信する場合、迷惑メールフォルダや
ゴミ箱に自動振り分けされたり、削除される可能性があります。
あらかじめ下記のドメインを受信可能なドメインとして設定の上お申し込みください。
japanlaim.co.jp / send@event-form.jp
尚、ご登録いただいたメールアドレスには、ジャパンライムからのご案内をさせていただきます。
受付期間中ではありません。
定員 | 受付期間外 |
---|---|
申込期間 |
2019/11/22(金) 14:00まで |
開催日時 |
|
料金 | 11,000円(税込) |
開催地名 | ジャパンライムセミナースタジオ |
開催地住所 | 東京都文京区本郷4-2-8 フローラビル3F |
主催者 | ジャパンライム 株式会社 |
問合せ先 | ジャパンライム 株式会社へ問い合わせする |
定員 | 受付期間外 |
---|---|
申込期間 |
2019/11/22(金) 14:00まで |
開催日時 |
|
料金 | 11,000円(税込) |
開催地名 | ジャパンライムセミナースタジオ |
開催地住所 | 東京都文京区本郷4-2-8 フローラビル3F |
主催者 | ジャパンライム 株式会社 |
問合せ先 | ジャパンライム 株式会社へ問い合わせする |
「コピー」ボタンをクリックすると、当ページのイベントタイトルとURLがコピーされます
※Facebook・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用下さい