読み書き指導には読む・書くの発達段階を理解し、さらには、困難さの原因分析と支援の必要があります。また、意味を呼んで理解し、文章にする、伝えるといった「意味のある読み書きの力」を育てて行く必要があります。本セミナーでは「発達が気になる子への読み書き指導ことはじめ(中央法規出版)」と「凹凸書字教材シリーズ」の活用方法、読み書き指導と併せて促す、認知・言語・コミュニケーション、上肢機能発達支援についてお伝えします。
【 3/21 (土)】 第1回 読みと書きを連動した支援
~意味のある文字を書くために~
【 4/ 4 (土)】 第2回 うまく読めない、書けないことへの支援
~目で見る力を育てよう~
【 5/23 (土)】 第3回 言葉やコミュニケーション力を育てるための支援
~読み聞かせ、一文日記に取り組もう~
※個別でのセミナー受講が可能ですが、3回セットで受講するとより理解が深まります。
セミナーのチラシ(pdf版)ダウンロードはこちらから
<第1回 開催概要>
読みと書きを連動した支援
~意味のある文字を書くために~
日 程: 令和 2年 3月 21日(土)
時 間: 15:30~17:30
場 所: RCC文化センター 601会議室
広島市中区橋本町5-11(JR広島駅南口・在来線口徒歩10分、広電銀山町電停より徒歩5分)
定 員: 50人
受講料: 4,000円(税込)
≪同日開催≫
ぜひ合わせてお申し込みください!
発達が気になる子への『生活動作の教え方』セミナー
13:00~15:00
同日の開催です。ぜひ合わせてご受講ください。
※別途お申し込みが必要です。
<講師の紹介>
【総合監修】
鴨下賢一先生( かもした けんいち)
作業療法士。専門作業療法士(福祉用具・特別支援教育・摂食嚥下)
2019年3月まで静岡県立こども病院で27年間勤務。
未熟児、発達障がい、肢体不自由児、重症心身障がい児、整形外科疾患などを対象に、急性期からの治
療を実践してきた。Qシリーズ、凹凸書字教材シリーズをはじめとする福祉用具の開発、書籍執筆、特別支援教育支援(学校などでの支援)に数多く取り組む。
2019年4月に福岡県福津市に転居。同市にて株式会社児童発達支援協会を設立し、7月に障害児通所支援事業『リハビリ発達支援ルーム かもん』を開始する。
子どもたちやその家族に対して、これまでの経験を生かした発達支援を提供している。また、有志で「発達が気になる子への支援を考える会 まるえふ」も立ち上げ、地域支援のネットワークづくりとボトムアップを始めている。
《著作等》
「発達が気になる子へのスモールステップではじめる生活動作の教え方」中央法規出版
「発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび」合同出版
「発達が気になる子への読み書き指導ことはじめ」中央法規出版
「発達が気になる子への生活動作の教え方」中央法規出版 ほか多数
【当日担当講師】
高橋知義先生(たかはし とものり)
所属:株式会社Likelab 保育所等訪問支援Switch
2001年に社会福祉法人こぐま学園に入社。在職中はリハ職の役職以外にも、生活介護事業所や就労移行支援事業所の管理者も務めた。2015年4月に株式会社LikeLabに入社。保育所等訪問支援事業を立ち上げ、現在は保育所や学校に訪問して、子どもたちの支援を行っている。
著書:「作業療法士が行うIT活用支援」医歯薬出版
「脳と体をそだてる感覚遊び」「脳と体を育てる感覚遊びカード」合同出版
その他、特別支援グッズ「Qスプーン」「Qフォーク」の開発・監修を行なっている。
【お申込み方法】
①ページ下部のお申し込みフォームをご記入の上 申し込む を押してください。
↓
②自動返信メールにて受講料のお振込み先をお知らせします。
※自動返信メールが届かない場合は info@sunnydesu.com もしくは、03-6806-5190 までご連絡ください。
↓
③ご入金確認後、当日受付用のQRコードの付いた「ご入金確認メール」をお送りします。
なお、一度ご入金いただいた受講料のご返金は致しかねますのでご了承ください。
※ご入金の確認をもって、お申し込み完了とさせていただきます。
↓
④セミナー開催前日に、再度、当日受付用のQRコードの付いた「リマインダーメール」をお送りします。当日はプリントアウトしてお持ちいただくか、スマホ画面などでのQRコードのご提示をお願いします。
受付期間中ではありません。
定員 | 受付期間外 |
---|---|
申込期間 |
2020/02/22(土) 12:00まで |
開催日時 |
|
料金 | 4,000円(税込) |
開催地名 | RCC文化センター 601会議室 |
開催地住所 | 広島市中区橋本町5-11 |
主催者 | 株式会社オフィスサニー |
問合せ先 | 株式会社オフィスサニーへ問い合わせする |
定員 | 受付期間外 |
---|---|
申込期間 |
2020/02/22(土) 12:00まで |
開催日時 |
|
料金 | 4,000円(税込) |
開催地名 | RCC文化センター 601会議室 |
開催地住所 | 広島市中区橋本町5-11 |
主催者 | 株式会社オフィスサニー |
問合せ先 | 株式会社オフィスサニーへ問い合わせする |
「コピー」ボタンをクリックすると、当ページのイベントタイトルとURLがコピーされます
※Facebook・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用下さい