書籍編集者は、
人々が「なんとなくそんな気はしていた」けど
まだ気づいていない答えの言葉を探して、企画をしています。
なので、ヒット作には、未来を予測できるヒントが
たくさん含まれているのです。
過去のヒット作の変遷を編集者の視点からみて、どんな時代が来るのか、
また、どんな素養を持っていると活躍できる人になるのかを予測を解説したいと思います。
【講師プロフィール】
株式会社デジタルアシスト
代表取締役 鈴木 順
外資系メーカーで、営業企画、経営企画、システム開発部門歴任、数々のシステム構築を経験。
その後、戦略思考とテクノロジーを基に「夢実現仕掛け人」として、株式会社デジタルアシストを設立。
iPhone iPadだけでメディアをつくる集客ソリューションドクターとして、
サイト開発、アプリ、タブレット導入を行なっている。
またiPhone iPad 爆進ラボを主催、プライベートレッスンはじめ
毎月セミナー・ワークショップを開催している。
BBT経営管理士。
ノダタケオ(ライブメディアクリエイター/フリーランスライター)
ライブ配信・動画メディアとソーシャルメディアが専門のクリエイター。
2010年からネット番組の企画制作・配信、セミナーやイベント等のマルチカメラ収録などの映像制作と、
2004年からmixi、2007年からTwitterやFacebookへ渡り歩いたことをきっかけに
企業や自治体のSNS情報発信サポート業務もこなす。
2016年10月よりASCII.jp有料コンテンツ「ASCII倶楽部」にて
ライブ配信に関する連載記事「ライブ配信メディア完全解剖」を担当。
読みやすい原稿と具体的な内容の充実、オリジナルな着眼点からの記事執筆を目指し、
日々苦戦しながらライブ配信・動画メディアの動向を追いかけ続けるフリーランステクニカルライター。
株式会社ビジネスミート
未来ウォッチャー 板宏哉
北海道釧路出身。1987年生まれ。身長190cm。
ドラッカーのいう"すでに起こった未来"という言葉にあるように、
いま世界中で続々と誕生している最先端技術や、
新しいビジネスモデルなどを"時流"と"流行"の二つの視点から研究し、
これから未来がどう変わっていくのかという情報を中小企業の経営者を中心に伝えている。
2016年、17年と世界最大の電気街でありチャイニーズシリコンバレーと
言われている中国の深セン視察を企画。
城村典子(じょうむら ふみこ)
書籍編集者/青山学院大学非常勤講師(出版ジャーナリズム)
講談社、角川学芸出版などの出版社に勤務した後、2012年に独立。
書籍編集、角川フォレストレーベル立ち上げと編集長などの業務のほか、
事業部の立ち上げ、出版社創設など、出版事業全般に渡る業務を20年経験。
2014年に株式会社Jディスカヴァー設立。
出版セミナー、勉強会などをスタート。毎月セミナー等のイベントを開催。
2015年学研アクセラレーター(ベンチャー企業支援プログラム)において
「著者育成事業」が評価され、優秀賞を受賞。
16年5月より、学研とのコラボ出版セミナーを開催。
【ウェブ心理塾セミナーの参加方法】
参加費:5500円(ウェブ心理塾 30日会費として)
< 決済方法は「クレジットのみ」です>
・ 懇親会 4500円 (希望者のみ)
************
セミナーに参加できるのはウェブ心理塾生のみです。
ウェブ心理塾に入塾いただくことでセミナーにご参加いただけます。
今回のセミナーは、秘匿性の高い内容となっていますので、
樺沢紫苑が主催する情報発信の勉強会「ウェブ心理塾」の
塾生向けセミナーとして開催されます。
セミナー参加希望される方は、
ウェブ心理塾(30日会費:5500円)にご入会いただきます。
ウェブ心理塾の継続を希望されない場合は、
セミナー参加後に退会してくだされば、5,500円しかかかりません。
退会希望の際は、必ずご連絡ください。
ご自身で退会処理(課金停止)された場合は、即時退会扱いとなります。
【同意事項】ウェブ心理塾の入塾について ★ かならずお読みください ★
セミナーに参加できるのはウェブ心理塾生のみです。
ウェブ心理塾に入塾いただくことでセミナーにご参加いただけます。
参加費:5,500円(ウェブ心理塾 30日会費として)
< 決済方法は「クレジットのみ」です。銀行振込・引き落としはございません>
ウェブ心理塾は会費5,500円(入会金なし)です。
入塾後は30日ごとに会費課金が発生します。
ウェブ心理塾は入会・退会がいつでも自由です。
ただし、
セミナーや企画書コンペに参加するには
その時点で塾生として在籍していることが必須
です。
「在籍=会費課金が稼働している状態」という定義になります。
入塾後にすぐにご自身で課金停止をしないでください。
【注意】「ウェブ心理塾」は、オンラインサロン「樺沢塾」とは別のコミュニティです
=============================
【ウェブ心理塾フェイスブックグループページに参加いただけます】
ウェブ心理塾の塾生は、フェイスブックグループページ にて
ウェブ心理塾の過去のすべてのセミナー動画が視聴可能です。
(フェイスブックのアカウントが必要です)
<< よくあるご質問 >>
【Q】
セミナー参加するのにウェブ心理塾の入塾費5500円以外に費用がかかりますか?
【A】
いいえ、かかりません。
ウェブ心理塾に入塾いただくことでセミナーに参加いただけます。
ウェブ心理塾のセミナーには「ウェブ心理塾生は無料参加」ですので、
今回のセミナー参加はウェブ心理塾の30日会費5500円以外は不要です。
【Q】
懇親会費は当日支払いでも大丈夫ですか?
【A】
懇親会費は事前入金です。当日のお支払いは受付いたしません。
今回のセミナーは大人数の参加が見込まれるため、
懇親会はお店予約の関係上、人数限定となります。
事前入金の順に懇親会参加の確定となります。ご了承ください。
【Q】
セミナー申込後にすぐに退会(PayPal自動課金の停止)しても、セミナー参加はできますか?
【A】
いいえ、ご参加できません。
セミナー当日の時点でウェブ心理塾に在籍している塾生のみが参加可能です。
「ウェブ心理塾に在籍=会費課金が継続している状態」となりますので、
セミナー当日までは「PayPal自動課金の継続」の状態であることが必要です。
また、ウェブ心理塾の会費に関しましては、
「30日分=月額費5500円」の扱いではございますが、
「PayPal自動課金の停止=即時退会」となります。
「自動課金の停止」後は、会費30日分の保証は消滅いたします(セミナー参加はできません)
何卒ご注意ください。
【Q】
フェイスブックのアカウントを持っていません。ウェブ心理塾に入るにはフェイスブックのアカウントは必須ですか?
【A】
フェイスブックのアカウントを持っていなくてもウェブ心理塾に入塾は可能です(セミナー参加も可能)
ただし、ウェブ心理塾の最新セミナーの申込や過去のセミナー動画の視聴などは、
すべてウェブ心理塾フェイスブックグループページ にて公開されています。
それ以外の公開はございませんのでご了承ください。
ウェブ心理塾のすべてのコンテンツを活用されるために、
フェイスブックのアカウントを作成されることをお奨めいたします。
【Q】
私はウェブ心理塾生ですが、このページから申込しようとすると、さらに費用が請求されます。
【A】
こちらは一般の方向けの申込ページです。
ウェブ心理塾生は、ウェブ心理塾のフェイスブックグループページの塾生専用申込フォーム
から申込登録をお願いします。
![]() |
【当日の司会】 |
受付期間中ではありません。
申込期間 |
2020/01/18(土) 12:30まで |
---|---|
開催日時 |
|
開催地名 | リロの会議室コンフォート新宿 |
開催地住所 | 東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル 7階 |
主催者 | ウェブ心理塾事務局 |
問合せ先 | ウェブ心理塾事務局へ問い合わせする |
申込期間 |
2020/01/18(土) 12:30まで |
---|---|
開催日時 |
|
開催地名 | リロの会議室コンフォート新宿 |
開催地住所 | 東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル 7階 |
主催者 | ウェブ心理塾事務局 |
問合せ先 | ウェブ心理塾事務局へ問い合わせする |
申込数 | 1人 |
---|---|
料金 | 4500 |
住所 | |
開催場所 |
「コピー」ボタンをクリックすると、当ページのイベントタイトルとURLがコピーされます
※Facebook・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用下さい