【オンラインセミナー】コロナ後に企業が打つべき広告・打ってはならない広告

◆経営幹部さま、広報担当者さま向け!
現在、非常事態宣言が発令され、ある会社(主に店舗運営などされている企業)は、GW明けまで休業となり、
企業によっては資金繰りや業態転換の見直しなど、急務はたくさんあると思います。
そんな中、『お客さまに向けての情報発信(広告)』は
今後も事業を継続していく上で重要だと言われています。
例えば、企業として新型コロナウイルスへの対応や、
現在の会社のスタンスなどといったことを、お客さまや見込み客などといった取引先へ
向けて伝えるという行動が必要なのです。
今回のオンラインセミナーでは、
こういった点からお話をさせていただく予定です。
- ・いま(コロナ後も含む)企業が打つべき広告
- ・企業が打ってはいけない広告
- ・具体的な広告(広報)事例
- ・そのほか
これからの世の中は、正直に心と心のつながりで
商売やビジネスが展開していくことが、より加速していくと一説では言われています。
まだ企業としてお客さま(取引先)へメッセージを発信できていないようでしたら、
このセミナーを参考に検討ください。
▶▶さらに詳しい内容は、こちらの動画から確認いただけます。

◆講師プロフィール
川上 健太郎(株式会社オモシロホンポ 代表取締役)
2004年起業。これまで29都道府県に出向き100業種1000超の広告制作に携わる。
会社案内・商品パンフレット・ニュースレター・ウェブサイト・DM・チラシなどの制作および、
広告コンサルティング、セミナー講師のために年間200日以上を全国各地を行脚する日々。
2016年から上坂会計の広告戦略のため毎月福井に訪れているうちに、福井の他企業の広告をこれまで11社手がけ今では毎月1週間以上福井に滞在している。
定宿はマンテンホテルで駅前の食事処は地元の人より詳しい。拠点は宮崎県西都市。1972年東京都板橋区生まれ。
会社案内・商品パンフレット・ニュースレター・ウェブサイト・DM・チラシなどの制作および、
広告コンサルティング、セミナー講師のために年間200日以上を全国各地を行脚する日々。
2016年から上坂会計の広告戦略のため毎月福井に訪れているうちに、福井の他企業の広告をこれまで11社手がけ今では毎月1週間以上福井に滞在している。
定宿はマンテンホテルで駅前の食事処は地元の人より詳しい。拠点は宮崎県西都市。1972年東京都板橋区生まれ。
毎日、YouTubeにて広告のことから雑談までを投稿中 https://www.youtube.com/omoshirohonpo
※下記フォームよりお申し込み受付後、オンラインセミナー参加のURLをご案内いたします。
申込期間 | 2020/4/29(水) 09:50 まで |
---|---|
開催日時 |
|
料金 | 1,000円(税込) |
開催地 |
オンラインセミナー GoogleMapで見る |
主催情報
主催者 | 株式会社オモシロホンポ |
---|---|
問合せ先 | 株式会社オモシロホンポへ問い合わせする |