【満席セミナー取材】売上アップにつなげるSNSマーケティングの新法則 -講師 飯髙悠太 氏 | 主催 シンス株式会社 代表 越水大輔 氏インタビュー

広報 坂田

こんにちは!広報担当坂田です。

今回、イーべ!をご利用いただいたセミナーに参加!

主催のシンス株式会社代表 越水大輔 氏に、セミナー開催にあたり、貴重なインタビューを頂戴しました。

  • 業界、SNSで名が知れ渡っている有名人講師
  • 福岡で急成長中!話題のWeb制作会社主催

と、いうことで、
告知開始から注目度はバツグン。
主催側、そして、参加者として広報坂田が感じたことをレポートします!

もくじ Contents

セミナー概要

■ 気になる!\先着順/SNS割アリの参加費

■ 懇親会へも行きやすいアクセス良好な会場

イーべ!アプリでの受付の様子
独自の新兵器でハンズフリーQR受付

SNSで会場共感。セミナー開始

主催者 越水大輔 氏 インタビュー
 ・起点はSNS。開催しようと思った理由
 ・SNS割引制度について反響は?
 ・告知から集客。感じたこと
 ・イーべ!の使い心地〈便利だった点と難点〉

セミナー概要

● セミナータイトル
売上アップにつなげるSNSマーケティングの新法則〜SNSで成功している会社は何をしているか?〜

● 講師
株式会社ホットリンク執行役員の飯髙悠太
・Webマーケティング業界で超有名
・著作「僕らはSNSでモノを買う」が発売1ヶ月で4刷重版
・複数のWebサービスやメディアの立ち上げ、東証1部上場企業を含め100社以上のコンサルティングを経験

● 開催日
2019/10/30(水) 19:00〜21:00(受付18:40〜)

● 参加費   \先着順/ 
・note/ブログ割引チケット :1,100円(税込)
・Twitter割引チケット:1,100円(税込)
・一般チケット:3,300円(税込)

● 場所
福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター

● 主催
シンス株式会社 代表取締役 越水大輔
CROSSHEART 代表 伊藤志保

気になる!\先着順/ SNS割アリの参加費

やはり『SNS割引』が気になりますよね。

広報 坂田

今回のセミナー参加費には3つの価格設定がされていました。

● 参加費   \先着順/
・note/ブログ割引チケット :1,100円(税込)
・Twitter割引チケット:1,100円(税込)
・一般チケット:3,300円(税込)

テーマとなる『SNSマーケティング』に関心がある層が注目するセミナーですので、SNS割となれば、集客に大きく関わってくるはずです。
セミナー・イベント集客は『告知から早い段階で席が埋まると満席に到達しやすい』という傾向があります。
その点からも魅力的な設定だと思いました。
このSNS割の成果、主催者の感想後ほどご紹介します。

懇親会へも行きやすいアクセス良好な会場

開催会場は『福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター

レストスペースもあり、急な仕事で席を立つ参加者さんも活用していました。会場はもちろんWi-Fi完備です。

また、福岡の主要部、博多駅から250mという立地!
電車・バス、あらゆる地域からアクセスがよく、車で向かってもパーキングに困りません。

付近には、セミナー後の懇親会向きな食事処も多く、移動もスムーズ。
「懇親会が本番」と考える人もいるくらい、懇親会はセミナー・イベント開催においてとても重要です。
本編の二の次に考えてしまいがちですが、大人数を収容できる飲食店の確保は想定外に手間取ることがあります。

Point 懇親会も踏まえた会場選びで当日をスムーズに

イーべ!アプリでの受付の様子

\ 独自の新兵器でハンズフリーQR受付/

イーべ!では、セミナー当日、QRで受付をすることができます。
参加者にスマホでQRコードを表示してもらい、それがペーパーレスのチケット代わりに。
もちろん印刷されたQRコードでも受付できます。

【受付】イーべ!を使った受付の様子をカンタンにご紹介

受付担当者は、イーべ!受付アプリでそれを読み込んで受付完了!
申込者情報や入金状況がすぐに表示され、本人確認もその場でできます。

が、今回は、独自に・・・

QR読込用スマホを三脚で

三脚用意していただいてました!

ハンズフリー受付!!!

さらに少人数で受付可能に。
開始直前は少々列ができていましたが、大幅な待ち時間なく着席。

空席を知らせるアンケート用紙と配布チラシ

座席には空席がわかるアンケート用紙が。

熱気で室内のエアコン温度を下げるなど、ほぼ出席率100%でセミナーが開始しました。

SNSで会場共感。セミナー開始

越水氏による挨拶

さて、いよいよセミナースタートです。

参加者の手元には、講師 飯髙悠太 氏の著書「僕らはSNSでものを買う」を手にしている方も多く、スマホやノートPCでツイートが始まっていました。

まずは主催 越水氏から挨拶と説明。
そして、SNS投稿のハッシュタグの紹介が。

#snsマーケ福岡 #ウルサス本

この2つのハッシュタグをTwitterでのツイートにつけることで、タグをクリックした人が同じテーマのツイートを見ることができるようになります。
ひとりひとりのフォロワー数が有名人のように何万人といなくても、多くのアカウントからツイートされることで莫大な拡散力が生まれます。

講師 飯髙悠太と参加者の座席に置かれた本

セミナー中、ハッシュタグからツイートを追うと、「講師の話を聴いている」という静かな会場でも「共有感」が膨らみやすく、さらに、同じ会場にいながら見落としている点に気がつける、という利点を感じました。

会場を離れてからも、「本にサインをもらった!」「モチベーション上がった!」や、後日、別の参加者のまとめ記事などを目にしやすく、当日セミナーから受けた感銘が深まるのを感じました。

Point SNSはセミナー当日だけではなく、後日も満足度が拡大する

参加されていたWebプランナーさん、ブロガーさんによる詳細なレポート記事はこちらです。

「売上アップにつなげるSNSマーケティングの新法則セミナー」に参加してきました。
〈株式会社 リクト プランナー山本氏〉
【セミナー参加レポート】 「売上アップにつなげるSNSマーケティングの新法則」#snsマーケ福岡 #ウルサス本
〈rabirgo氏〉

Togetterでまとめ。セミナーを見える化

後日、主催の手によってTwitterのツイートを集めて公開できるウェブサービス、Togetter(トゥギャッター)に、関連ツイートがまとめられています。
これを見ると、「どんな人がどんな風に考えたんだろう」といった、セミナーの内容以上のことまで知ることができます。

> 【Togetter】福岡開催セミナー「売上アップにつなげるSNSマーケティングの新法則」まとめ


僕らはSNSでモノを買う

\オススメです!/

今回については、講師の著書、「僕らはSNSでものを買う」を併せて読むと、より深く理解できました。

主催者 越水大輔 氏 インタビュー

シンス株式会社 代表取締役 越水大輔 氏

越水氏は「震災を機に関東から福岡へ移住し、会社設立」という経歴を持たれる方です。

> 震災を機に関東から福岡へ! 独学で始めたWeb制作で永続する会社を目指す
〈引用:クリエイターズステーション

そんな越水氏さんに、今回のセミナー運営について告知、集客について裏話をお伺いしました。

質問1 起点はSNS。​開催しようと思った理由

以前から講師の飯髙さんとは福岡でセミナーをやりましょうという話をしていました。
SNSマーケティングの書籍を出版されたことをきっかけに、 地方でもセミナーを積極的に取り組みたい というツイートをみて「これは良い機会だ」と思い、セミナー開催に向けて動くことにしました。
福岡では飯髙さんのような実績・経歴を持ったWebマーケティングのトップランナーたちの話を聞く機会があまりありません。
新たな集客・販売のチャネルとしてWebやSNSに注目している事業者が増えていますが、Web・SNSの活用に対する正しい情報や成功事例に触れる機会がなくて困っている方が多いです。
今回はそうした人たちに向けて、SNSを通じたマーケティングの本質的な部分が伝えられる機会になると良いなと考えました。

 講師へのオファーはどんな風に?
前述のツイートを見て、Facebookメッセンジャーで「前に話してたセミナーの件、進めましょう」という形で連絡を取りました。

広報 坂田

ツイートが起点に!
何事もやりたいことを口にすることで、誰かが見て実現の足がかりになるんですね。

質問2 SNS割引制度について反響は?

SNS・ブログの発信で、他のセミナー参加者やセミナーへ来れなかった方たちへのペイ・フォワードとして捉えてもらえればと用意した割引枠でしたが、思ったよりも発信がすくなく、単純な割引と捉えた方が多かったようでその点は残念でした。

今回のセミナーテーマであったSNSマーケティングにおいては、SNSの発信を通じて身近な人たちに対して、自分なりにできる貢献をしていくことが大切だと考えています。

情報発信を強制することはできないのですが、今回のような割引枠のフリーライドへの対策は今後セミナーする際に考えていかなくちゃとは思いました。

質問3 告知から集客中に感じたこと

元々、講師である飯髙さんの知名度が高いため、告知始めの段階から順調に参加者を集めることができました。

運営側でFacebook、Twitterとイーベ!をあわせて活用し、定期的に発信を繰り返しました。都度、飯髙さんにリツイートしてもらえて、多くの人に届いたのだろうと思います。

参加に至った決め手は、やはり第一線で活躍している信頼度の高い情報に触れられる機会だということが一番ではないかと思います。

SNSは属人的なツールであるために、体系だった手法を語れる人があまりいなく、みんな再現性のある情報を求めているのではないだろうかと感じています。

越水氏とイーべ!責任者 幡司

質問4 イーべ!の使い心地〈 便利だった点、難点 〉

イベントページの作成、参加者管理、チケット管理、参加者への一括メール送信などイベント運営に必要な便利な機能が一通り揃っていてとても助かりました。

特にStripeを連携したクレジット決済ができることは嬉しい機能でした。

事前決済をしてもらうことで参加者のキャンセル率は大幅に下がると思います。以前、別のサービスでイベント参加した際に、PayPalで決済したことがあるのですがPayPalはアカウントも作らなくてはいけないし面倒でハードルが高いと感じていました。

もっと最初から機能を把握しておけば、さらに便利に使うことができただろうなと感じています。

具体的には領収書発行の機能、決済時の返信メールに領収書リンクを差し込み忘れていたこともあって、後から個別に領収書を送っていく手間があり、これは次回忘れないようにしたいと思います。

セミナー当日の受付も、参加者の消し込みをスマホ・PCで簡単に行えるのでスムーズに受付できました。

セミナー運営にかかる労力を大きく抑えることができるのは間違いないサービスだと思います。弊社でもセミナーの定期開催を行うようになった際にはまた利用させていただきたいと思っています。

越水さん、丁寧なご回答ありがとうございました!

広報 坂田

満席、当日の盛り上がりを見て「大成功!」という印象でしたが、主催者として、厳しい分析もお聞かせいただきました。

セミナーやイベント開催には『企画、告知、拡散、当日運営、事後処理』といったステップがあり

イーベ!では、

● 告知しやすく
● 当日の運営をスムーズに
● 集客時から事務処理を減らす!

この3点を目指しています。

「この機能が欲しい」や「出来るのに機能に気がつかなかった」などをなくせるよう、開発、UI、案内の強化を重ねていきたいと強く感じました。

いかがでしたでしょうか?

60名が集まったSNSセミナーの裏側と貴重な後日談。
参加した方には、改めて本セミナーを振り返るとまだまだ楽しみを見つけていただけるかもしれません。
また、これからセミナーを主催する方にも参考にしていただけるのでは?!と思います。

広報担当 坂田でした!

〈 Text + Photo 坂田洋子 〉

資料をご用意しています。法人主催向けセミナー・イベント管理イーべ!

PDFにてダウンロードいただけます。イーべ!の機能、料金をご案内しています。

イーベ!資料はこちら

導入のご検討は お電話 も 092-525-7111 平日10:00〜17:00 資料ダウンロードする / 無料 30日間無料で体験